浦添市社会福祉協議会CSW

浦添市社会福祉協議会(社協)のコミュニティソーシャルワーカー(CSW)によるブログです。 社協、CSWとは?日々どのような活動をしているの? その答えをこのブログを通して伝えていけたらと思っています。 社協やCSWは地域に支えられながら活動しているさ~(^U^*)

< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
TI-DA
てぃーだブログ
最近のコメント

ボランティア関係浦添市社会福祉協議会についてイベント情報

6時30分起床たまピヨではじまったてだこワークキャンプ2日目びっくり!!びっくり!!びっくり!!

眠そうな子どもたちとスタッフ・・・

目覚めのラジオ体操で2日目スタートですびっくり


朝食には、沖縄の定番である、ポーク卵を食べ、2日目のパワーチャージガッツポーズ


2日目のプログラム

 ①ラジオ体操

 ②朝食

 ③施設体験

 ④報告会、終了式


2日目のプログラムでは、市内の福祉施設のご協力をいただき、子どもたちは高齢者や障がい児・者との関わりを学びました

                 晴れ 体験先のご紹介 晴れ

   ・デイサービス泉  ・生きいき健康クラブ  ・児童デイ遊友

   ・経塚デイサービスセンター  ・グループホームうちな~家

   ・小規模多機能型居宅介護 前田の家

                           ご協力、ありがとうございました。


上 子どもたちの笑顔がおじーやおばーをより元気にしてくれます。

上 児童デイ遊友のメンバーと一緒にクッキング!みんなで楽しみました!!


上 最後にパチリ☆ 


浦添市をステキでHAPPYなまちにしていくには、みんなのやさしさや思いやりが栄養源ふたば

てだこワークキャンプでの出会いを大切に・・・パンダハート


てだこワークキャンプに参加・ご協力いただきましたみなさま、ありがとうございましたびっくりびっくりびっくり



ボランティア関係浦添市社会福祉協議会についてイベント情報

浦添社協では毎年の恒例となっている夏休み企画びっくり!!

てだこワークキャンプ」が今年も8月6日(木)~8月7日(金)にかけて実施しました音符オレンジゆうれい音符オレンジ


このてだこワークキャンプは、市内の中高生を対象に体験や出会いをとおして、気づいて動ける人になろうびっくり

を裏テーマに福祉やボランティア活動、そして地域福祉への理解につながるようなお泊りキャンプ企画ですおうち


今年は、19名の参加がありました。


1日目のプログラム

 ①ボランティア、各種疑似体験

 ②アイマスクを付けながらお弁当を食べてみよう

 ③認知症講話 (講師 宮城 健治さん)

 ④ワークショップ

  (生活がしずらい人ってどんな人?どうすれば生活しやすくなる?)

 ⑤お風呂、BBQ

 ⑥交流会、振り返り

上 手話を学ぶことで、自分たちにできることって何があるかな?
上 アイマスクをつけて目が見えない人の気持ちを知り、また、どのようにサポートしたら安心かな?

上 見えない状況でご飯を食べるってドキドキ不安だね。。。


上 最初は人見知りしていた子どもたち・・・でも、次第に本領を発揮!


1日目の夕ご飯BBQでは、おなかいっぱいに肉びっくりびっくりびっくりを食べ、パワーチャージしておりました。。。


                                     2日目に続く・・・☆




ボランティア関係浦添市社会福祉協議会についてイベント情報


8月も中旬へと突入しましたびっくり!!

みなさま、いかがお過ごしでしょーかはてな

しっかりと水分補給をして、夏バテしないように残りのスイカスイカも楽しく過ごしましょーうパンダ♪赤


さて、8月1日(土)に開催された「ボランティアまつり(通称:ボラまつり)」には、多くのボランティアスタッフをはじめ、多くの来場者で大にぎわいでしたびっくり



上 点訳ボランティア団体による点字体験のようす。。。 真剣なまなざし!


上 写真手前は、民生委員さんがアダンの葉で風車やソテツの葉で虫かごづくりを子どもたちに伝授!

上 車いすサッカー体験!競技用の車いすに乗り、キックオフ!!


ほかにもたくさんの体験企画がありましたが、今回はここまで汗



ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。

そして、今回は参加できなかったみなさま、また、次回のボラまつりをお楽しみに~音符オレンジ



                         ひよこ  神森中校区CSW 上原  ひよこ



ボランティア関係イベント情報

ハート

あつ~い日が続いております晴れ

みなさん、お待たせしましたびっくり!!びっくり!!びっくり!!

前回ご紹介した、内間でダンスやボランティアをがんばっている中学生ダンスチーム♪赤AKTYM♪赤のメンバーをご紹介します宇宙人


と、その前に♪赤AKTYM♪赤の名前の由来から音符オレンジ

「A」 ・・・ あにや なつ の 「あ」

「K」 ・・・ のむら かりん の 「か」

「T」 ・・・ ひが ともみ の 「と」

「Y」&「M」 ・・・ よなみね まなか の 「よ」&「ま」

メンバー4人のイニシャルから名づけられましたパンダキラキラ 


おまたせしました☆



 上 歌うこと、踊ることが大好き  なーつー 


















 上 ダンスが好きな二次元ガール  かりん



















 上 SEKAI NO OWARI LOVE  ともみ 



















 上 遊ぶことが大好き  まなか


8月1日(土)のボランティアまつりでは、AKTYMのダンス以外にもたくさんのステージイベントや体験イベントがいっぱいありますので、ぜひ遊びに来てください音符オレンジ



 宇宙人 神中CSWの上原でお届けしました~宇宙人


地域のありんくりんイベント情報

晴れ暑い日が続いておりますが・・・

みなさん、こまめな水分補給をしていますかはてな

夏バテ知らずびっくりで、夏を満喫していきましょー♪赤♪赤♪赤


さて、うらそえ社協だより7月号でもご紹介されたとおり、浦添市では

月をランティア月間

として推進し、夏休みを利用していろいろな福祉体験が企画されていますびっくり!!

そして・・・ひよこひよこひよこ

8月1日(土)にはボランティアまつりが浦添市社会福祉センターで開催されますびっくり


そこでびっくりびっくり

今回、ご紹介するのは、内間地域でダンスやボランティアをがんばっている4人組♪赤AKTYM(アクティユム)♪赤をご紹介しますびっくり!!びっくり!!びっくり!!


ピカピカ じゃーん! ピカピカ




みんな、元気で日頃からボランティア活動にも積極的に関わり、内間公民館や内間児童センターなどで創作ダンスの練習をしているんですパンダハート

8月1日(土)のボランティアまつりのステージでAKTYMが出演するので、みなさんのご来場をお待ちしております音符オレンジ


                                                           たまピヨ次回は、メンバー紹介!たまピヨ


ボランティア関係地域のありんくりんイベント情報


初の投稿となります、神森中学校区CSWの上原です!!

みなさん、どうぞよろしくお願いしますニコニコ音符オレンジ


5月19日(火)、浦添市役所前の広場で開催された「民生委員児童委員の日 活動強化出発式」に参加してきました。

出発式にはもってこいのステキな天気に恵まれ、民生委員・児童委員のみなさん一人ひとりの笑顔もステキでした☆

この日、松本哲治浦添市長は一日民生委員として、牧港・城間・大平・宮城・勢理客の地域に住んでいる90歳の高齢者のお宅へ訪問する!という、初の試みもありました。



日頃から、見守り支援や地域のこと、地域の人へ目を向け、より住みやすい場所となるように活躍してる民生委員・児童委員のみなさん、これからもよろしくお願いします!


そして、一緒に浦添市がハッピーなまちとなるように力を合わせてがんばっていきましょう!!





地域のありんくりんイベント情報


新年度、明けましておめでとうございます。

お久しぶりです。
仲西CSWの福里です。

平成27年度第1回めの投稿ドキドキワクワク♪
今年度も浦添市社協CSWともどもご愛読のほうよろしくお願いいたします!


さて、今回はこれまで何度か紹介させてもらっている「地域自治会ふれあい相談窓口」の最新情報をお届けします(^-^)/

 

■過去関連記事■ 

  ✎2014/02/14地域相談窓口相談員フォローアップ講座を開催します!

  ✎2014/03/20地域相談窓口報告会のご案内



--------------------------------

去った平成27年3月12日(木)・・・

平成26年度 地域相談窓口相談員養成・フォローアップ講座

を開催しました。

今回の講座は、平成25年度に相談窓口を開設した

浦添グリーンハイツ自治会
大平自治会
仲西自治会
屋富祖自治会
内間自治会
緑ヶ丘自治会
陽迎橋自治会

に加え、今年度より相談窓口を開設予定の

茶山自治会
勢理客自治会
県営沢岻高層住宅自治会
マチナトタウン自治会



の計11自治会において、「地域相談窓口」を担当している(または担当を予定してる)自治会長をはじめとした地域相談員のみなさんを対象に、地域相談窓口の意義を再確認しながら、相談員及び自治会の抱え込みや孤立を防ぎ、今後の活動がさらに充実・発展することを目的に開催しました✩.*・゚



講師に

沖縄大学 人文学部福祉文化学科 

准教授 玉木 千賀子 氏をお招きし、

「地域相談員としての心構え」をテーマにした講話をしていただき、参加者全員で相談員としての役割やその意義を確認しました。

講話のあとは6つのグループに分かれ、すでに相談窓口を実施している自治会とこれから実施する自治会が抱えている“今の不安”を共有しながら、意見交換を行いました。
















































参加者のみなさんからは様々な不安や悩み事が挙げられましたが、

これらに対して講師の玉木先生や他の参加者(自治会)から多くのアドバイスや実践例をもとにした具体的な解決を法など聞くことができ、とても有意義な時間となりました。


そしてなにより、地域のためにこんなにたくさんの方が自分にできることを考え、悩みながらも実践しているということがすごいことであり、わたしたち社協職員としてどれだけ一緒に汗をかきながら、考え、形にしてけるか、という社協職員の役割や求められる技術についても考えさせられる講座になりました。


今後も手を取り合いながら一緒に「福祉のまちづくり」をしていきましょう☆ミ


また今回の講座の受講生の方々や、地域自治会ふれあい相談室の活動情報等入り次第お知らせします!



あなたも自分にできること探しをしてみませんか?☆.。.:*・*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:




イベント情報

みなさん、こんにちは!
浦添市社会福祉協議会 地域福祉推進係のやまだと申します。
お知らせがあり、CSWブログにお邪魔しました~ニコニコ
どうぞよろしくお願いします♪赤

突然ですが、みなさん『要約筆記』ってご存知でしょうか?

知っている!と答えた方はすごい!キラキラ 
聞いたことないって方も多いと思います。

<要約筆記とは・・・?>
要約筆記とは、聴覚に障がいのある方のために、話の内容をその場で文字にして伝える筆記通訳のことです。「話す」スピードは「書く」スピードよりも速く、すべての文字化はできないため、話の内容を要約しつつ筆記することから『要約筆記』と呼びます。紙とペンを使用して書く方法(ノートテイク)やパソコン、OHCを使う方法などがあります。


聴覚に障がいのある方への支援というと「手話」が思い浮かぶと思いますが、実際は聴覚に障がいのある方の内、手話が使える方はそんなに多くないのです。要約筆記を利用されるのは、難聴の方や中途失聴の方が大半です。

要約筆記は聴覚に障がいのある方への情報保障の一つとして重要な役割を果たしており、今後ますます必要となりますが、その認知度はまだまだ低く、担い手も不足しています。

そこで、浦添市社会福祉協議会では要約筆記を知っていただき、聴覚に障がいのある方の支援を知ってもらうきっかけとして、
「平成26年度要約筆記ボランティア入門講座」を開講いたします。

要約筆記に興味のある方、聴覚に障がいのある方の支援に関心のある方の受講をお待ちしています。
新年を迎えて、新たな活動を始めてみませんか?

------------------------------
講座名:要約筆記ボランティア入門講座
日にち:平成27年1月29日~2月26日(毎週木曜日・全5回)
時 間:19:00~21:00
場 所:浦添市社会福祉センター3階・中研修室他
定 員:15名
受講料:ボランティア保険代 300円(未加入者のみ)
対 象:
○要約筆記に興味のある方。
○聴覚に障がいのある方への支援に関心のある方。
○講座修了後、サークルへ加入し要約筆記活動を継続できる方。

申込み締切:平成27年1月26日(月)

≪申込み・お問い合わせ≫
浦添市社会福祉協議会 地域福祉推進係 (担当:山田)
住所:浦添市仲間1-10-7 電話:098-877-8226 FAX:098-875-1613

----------------------

ぜひ、お気軽にお問合せ下さい♪
みなさんの受講を、お待ちしていますm(__)m


浦添市社会福祉協議会ホームページにも募集記事掲載されています。右記事はコチラ



要約筆記の様子を少し紹介します♪

OHCを使って…
OHCでの要約筆記の様子

PCを使って…
PCでの要約筆記の様子①

舞台向かって右側のスクリーンが、実際に表示されている文字です。
PCでの要約筆記②

拡大するとこんな感じです。
PCでの要約筆記③

写真はありませんが、紙とペンを使って1対1で要約筆記する方法(ノートテイク)もあります★


興味のある方は、ぜひ講座受講してください。お待ちしています~ニコニコ

イベント情報

こんにちは~ニコニコ
今日は社協で行うイベントのお知らせですコレ!キラキラ 

第15回浦添市福祉まつり・第17回ボランティアまつり
      ~ つながろう。みんなが主役!福祉のまちづくり ~

と き 右 平成26年8月2日(土) 10:00~17:00
ところ 右 浦添市社会福祉センターおよび周辺広場

ひよこひよこひよこ 主なイベント ひよこひよこひよこ
 晴れ子どもタウンミーティングinうらそえ~松本市長の全力教室~
 曇り 野菜じまん市&野菜即売会
 晴れ ふくしグルメ市・フリーマーケット
 曇り ドレミサークル&平田大一ミニライブ
 晴れ らぐぅんぶるぅコンサート
 曇り ゆいゆいキッズシアター
 晴れ 赤ちゃんフィンガーアート♪赤えのぐであそぼ音符オレンジ
 曇り 車いす・アイマスク体験
 晴れ ボランティア体験(手話・点訳・音訳・要約筆記・おもちゃ図書館)
 曇り 車いすサッカー・バスケット体験
 晴れ バルーンアート&昔のおもちゃ作り体験
 曇り 癒し体験(アロマ・ネイルアート・マッサージ・カラーセラピーなど)
 晴れ フードドライブ~気軽にできるボランティア~
   おうちで寝かせている食料品を寄付しませんかおすましはてな

スイカ  スイカ  スイカ  スイカ  スイカ  スイカ  スイカ  スイカ  スイカ  スイカ  スイカ  スイカ
  詳しい参加応募や寄付に関しては社協HPにてご確認ください
スイカ  スイカ  スイカ  スイカ  スイカ  スイカ  スイカ  スイカ  スイカ  スイカ  スイカ  スイカ


 

地域のありんくりんイベント情報

こんにちは(・ω・)ノ゙

先月開催しました『地域相談窓口相談員フォローアップ講座』に参加していただいた皆様、ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした(*_ _)

相談員は1人ではありません。みんな仲間です!チームです!
これからもチームで支えあい、地域をさらに明るく盛り上げていきましょう音符オレンジ

さて、今回はそんな相談員の皆様の1年の活動を報告していただく『地域相談窓口報告会』のご案内です!


+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+


平成25年度 浦添市コミュニティソーシャルワーク事業
地域相談窓口報告会
講 師:かみざと社会福祉研究所 主宰 神里 博武 氏


日  時:平成26年3月26日(水)10:00~12:00(受付9:30開始)
場  所:浦添市社会福祉センター3階 大研修室
報告者:浦添グリーンハイツ自治会
      仲西自治会
      屋富祖自治会
      大平自治会
      内間自治会
      緑ヶ丘自治会
      陽迎橋自治会
         (報告順不同)

講師紹介________________________
神里 博武(かみざと ひろたけ)
 2010年、67歳で大学の社会福祉研究者から地域に根ざした現場研究者の途を選択。かみざと社会福祉研究所を拠点に地域福祉、研究支援を開始。
 現在も児童養護虐待問題、社協支援、市町村地域福祉計画策定支援等に奔走する挑戦(チャレンジ)の毎日。

 世界の人々の幸福を願いつつ、自分の足元から行動しましょう。
 Think Globally Act Locally


+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+


 今回の報告会は、自治会関係者や民生委員・児童委員、関係機関・団体などの皆様方を対象に、7自治会で実施している「地域相談窓口」の取り組み状況などを報告することで、その効果や必要性等を理解していただくと共に、新規実施自治会の促進を目的に開催します。


 どなたでもご参加できます!
 皆様のご来場、心よりお待ちしています(*´ω`)/



プロフィール
浦添市社協CSW
浦添市社協CSW
〒901-2103
浦添市仲間1-10-7
TEL:098-877-8226
FAX:098-875-1613
マイアルバム
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ